ヘラクレス販売のビーラボ へ
飼育方法

ヘラクレスオオカブトの成虫飼育方法

ヘラクレスオオカブト 成虫飼育

ヘラクレスオオカブトの成虫飼育方法

この記事は前半は初心者向け後半はマニア向けとなっています。
最後にQ&Aがあります。

ヘラクレスオオカブトの成虫飼育の基本[初心者向け]


今回は、ヘラクレスオオカブトの成虫飼育方法について記載します。

ヘラクレスオオカブトの成虫飼育|管理温度[初心者向け]

ヘラクレスオオカブトは、冬眠はせず、年中同じくらいの温度を好みます。
ベストの温度は20度〜25度程度。
最低10度〜最高30度程度までは生存していられると思います。
ベストの温度の方が長生きします。

  • ヘラクレスオオカブトは冬眠しない。
  • 20度〜25度の気温を好む。
  • 年中同じくらいの気温がベスト。

直射日光には当たらないようにしてください。

ヘラクレスオオカブトの成虫飼育|飼育ケース[初心者向け]

飼育ケースは成虫サイズに合わせて選んでください。小さすぎると、ストレスを感じてしまいます。

ケース内には、おがくずや落ち葉などを入れ、転倒防止の意味もかねて木や木の枝を入れてあげてください。

ケース内が乾燥してきたら、霧吹きをかけてあげてください。

場合によっては、コバエよけのためのディフェンスシートを挟んであげると、コバエに悩まされません。

  • 飼育ケースは成虫サイズに合わせて選ぶ。
  • ケース内には、おがくずや落ち葉などを入れ、転倒防止の意味もかねて木や木の枝を入れる
  • ケース内が乾燥してきたら、霧吹きをかけてあげる。
  • コバエよけのためのディフェンスシートを挟んであげると良い。

ヘラクレスオオカブトの成虫飼育|活動開始〜エサやり[初心者向け]

ヘラクレスオオカブトは、羽化(成虫になること)してからエサを食べ始める(後食)まで、1ヶ月半〜2ヶ月半程度時間がかかります。
エサを食べ始める(後食)までの時間は、管理温度や成虫の大きさによって変わったりします。
一般的には、管理温度が高いほど成虫サイズが小さいほど早くエサを食べ始める。

活動開始(後食)している場合は、エサをきらさないようにしましょう。

オススメのエサは、バナナかプロゼリーがオススメです。

プロゼリー
↑おそらくプロゼリー最安の販売サイトになります。

  • 羽化してからエサを食べ始める(後食)まで、1ヶ月半〜2ヶ月半程度かかる。
  • 活動開始(後食)している場合は、エサをきらさないようにする。
  • エサは、バナナかプロゼリーがオススメ。

ヘラクレスオオカブトの成虫飼育|必要なものリスト[初心者向け]

  • 飼育容器
  • 温度計
  • ディフェンスシート
  • おがくずや土、木や木の枝
  • 霧吹き
  • エサ(バナナか昆虫ゼリー)

 

ヘラクレス成虫飼育|成虫管理メモ[ビーラボ]

ここからは、ヘラクレス飼育の基本ではなく、ビーラボ での管理方法を赤裸々に掲載します。

ヘラクレス成虫飼育|温度管理[ビーラボ]

ヘラクレス飼育 温度

温度管理の重要度:

ヘラクレスオオカブトの成虫の管理温度は基本23.5度均一温度の部屋で管理。
基本的に、1日3回ブリードルームの温度計にて確認。

ブリードルームの近くにいない場合はスマホで温度を確認し、変更が必要な場合はスマホでブリードルームのエアコンの温度を操作。
おんどとり(スマホで温度を遠隔で確認する機械)から温度のしきい値を外れた場合にメールで通知が届くので、それの時もスマホでエアコンの温度設定を変更。

  1. 朝→ブリードルームの温度計でそれぞれの部屋の温度を確認。
  2. 昼→直射日光に夜温度上昇に注意。
  3. 夜→ブリードルームを閉める時に確認。次の日の気温などを事前に調べると尚良い。
  4. ブリードルームから離れてる時は、スマホで温度を確認・調整する。

1日の温度変化が少ない。(プラマイ0.5度程度)

1日の温度変化が激しい。(プラマイ3度など)

上級者向けですが、羽化ずれなどによって、オスとメスの交尾タイミングが合わなそうな場合には、成虫の管理温度を下げたり上げたりすることで多少合わせることができます。

  1. 交尾タイミングを遅くしたい個体は、低温(21度)で管理。理想は19度程度。16度程度までは下げても良い。遅くしたければしたいほど低温にすることで、生体の活動量が低下し、成熟までに時間がかかる。
  2. 交尾タイミングを早くしたい個体は、高温(24度)で管理。25度程度までは上げても良い。早くしたければしたいほど高温にすることで、生体の活動量が活発になり、早く成熟する。

また、成虫の大きさによっても成熟までの時間に変化がある
大きい個体ほど成熟に時間がかかり小さい個体ほど早く成熟する。

ヘラクレス成虫飼育|エサ交換について[ビーラボ]

(動画youtubeから)

エサ交換の重要度:

ヘラクレスオオカブトの成虫のエサ交換についてのビーラボでの管理方法。
オスにはゼリー皿に2つゼリーを乗せる。
メスゼリーを十字カットして2つ入れてあげる。

ヘラクレスオオカブト オスゼリー交換ヘラクレスオオカブト メスのゼリー交換
オスのゼリー交換参考画像← →メスのゼリー交換参考画像

  1. 『後食済オス』・『後食済メス』・『産卵セットのメス』には1日に2回1〜3個程度のゼリーを与える。常にエサを切らさないようにする。
  2. 『未後食個体』に関しは、羽化から1ヶ月半くらい経過して、様子を見てゼリーを1個与える。ゼリーを食べ始めたら、管理シートに後食開始日を記載。
  3. ついでにひっくり返っていないかを確認。ひっくり返っているなら、とこ材や足場を整備してあげる。

成熟・後食開始を見極めるには!

  • 動き回る(ケースの中を動き回っていたり、ケースから出たがる動き)

  • 飛ぶ

このような動きをしている場合は、すぐにゼリーをあげましょう。

ヘラクレスの飼育ケースの掃除について[ビーラボ]

飼育ケースの掃除の重要度:

ヘラクレスオオカブトの飼育ケース内のとこ材(おがくずやチップ、土)の状況を見て、霧吹き(未後食個体のみ)する。
後食済個体は、ゼリーの水分で湿っていくため、あまり必要ない。あまりにも乾燥していたら後食済個体にも霧吹きをする。(飼育ケースによっては乾燥する場合もある)

ケースの清掃タイミングは、ゼリーのゴミが溜まってきた時や、ケース内の湿気が溜まり過ぎてケース内環境が悪くなったら。

※後食とは、エサを食べ始めることを言う。

  1. ケース内が乾燥している場合は霧吹きをしてあげる。後食前個体は特に注意。
  2. ゼリーのゴミが溜まってきたら綺麗にする。
  3. ケース内の湿気が溜まり過ぎたりしたら、とこ材を全部交換。

ヘラクレス飼育ケース環境ケース内が清潔に保たれ、とこ材もたくさん入れてあり、生体がストレス無く生活できる環境を作ってあげる。

ヘラクレス飼育ケースゼリーのゴミも溜まり、土の水分も増え過ぎる。

土をとこ材にしている場合、ケース内の湿気が溜まりすぎると、土が泥状になって、生体が溺れてしまったり、翅に泥がついて飛べなくなってしまったりする可能性があるので、ケース内は定期的に清掃しましょう。

ヘラクレス成虫飼育|飼育ケース[ビーラボ]

飼育ケースの重要度:

ヘラクレスオオカブトの飼育ケースは、個体の大きさに応じて大きさを変える必要がある。角が折れないようにや、ストレスにならないように。寿命が短くなってしまう原因になる。

  1. 成虫が羽化または購入した場合、個体の大きさに合ったサイズのケースに入れてあげる。

ヘラクレスオオカブト オスゼリー交換ケースの大きさも大きめで、サイズ的にも問題なく居住できる。転倒してしまわないように足場も置いてある。もう少し大きいヘラクレスならもっと大きなケースが必要ですね。

ヘラクレスオオカブト ケースケースが小さ過ぎて、すぐに角がケースに当たってしまう。これでは角が折れてしまう可能性がある。また、狭過ぎて生体のストレスになってしまう。

ヘラクレス飼育|成虫管理ルーティン[ビーラボ]

[温度管理]

  1. 朝→ブリードルームの温度計でそれぞれの部屋の温度を確認。
  2. 昼→直射日光に夜温度上昇に注意。
  3. 夜→ブリードルームを閉める時に確認。次の日の気温などを事前に調べると尚良い。
  4. ブリードルームから離れてる時は、スマホで温度を確認・調整する。

[エサ交換]

  1. 『後食済オス』・『後食済メス』・『産卵セットのメス』には2日に一回偶数日に2個以上ゼリーを与える。常にエサを切らさないようにする。
  2. 『未後食個体』に関しは、羽化から1ヶ月半くらい経過して、様子を見てゼリーを1個与える。ゼリーを食べ始めたら、管理シートに後食開始日を記載。
  3. ついでにひっくり返っていないかを確認。ひっくり返っているなら、とこ材や足場を整備してあげる。

[ケースの掃除]

  1. ケース内が乾燥している場合は霧吹きをしてあげる。後食前個体は特に注意。
  2. ゼリーのゴミが溜まってきたら綺麗にする。
  3. ケース内の湿気が溜まり過ぎたりしたら、とこ材を全部交換。

[成虫が羽化・購入した時]

  1. 成虫が羽化または購入した場合、個体の大きさに合ったサイズのケースに入れてあげる。

ヘラクレス飼育|成虫管理のQ&A集

すぐに交換してあげましょう。 
近くに異性の個体がいる・環境が悪いことが考えられます。環境を改善して様子を見て見ましょう。
湿度が高すぎるか、栄養を十分に取っている証拠です。問題ありません。
足場が少ないか、チップの量が少ない。羽化したばかりの個体は体を乾かすためにひっくり返って乾かしていることがあります。
羽化してから1ヶ月程度経過してから触りましょう。羽化したては体がまだ柔らかいので、安静にしてあげましょう。
密閉容器や通気口の少ない容器だと必要です。臨機応変に対応しましょう。
ケースを清潔にしましょう。
スポイトで水をつけて流したり、歯ブラシできれいにしてあげましょう。
少しずつ温度に合わせていってあげましょう。ストーブで温めたりは絶対にしてはいけません。
鉤爪が大きくて、手や腕から血が出てしまうことがあります。自己責任で行ってください。
基本的に使わないでください。一部使えるものがありますが、カブトムシたちが死んでしまう可能性があります。
1年〜1年半くらいです。
水っぽい果物は体調を崩してしまう可能性があり、あまり良くないです。あげるならバナナなどをあげましょう。
直射日光はケース内の温度が上がるので当てないようにしましょう。電気は当たっても大丈夫です。
喧嘩したり、勝手に交尾してしまうことがあるので1匹ずつ分けた方が良いです。
不可能ではありませんが、寿命が短くなったり、大きく育たなくなります。冬の寒さで死んでしまう可能性もあります。エアコンがなければ、冷やし虫屋などを用意しましょう。
冬眠はしません。日本の冬の気温では、生きていけないです。
ヘラクレスオオカブトは外来種なので、日本の生態系を壊してしまう恐れがあります。離すのは絶対にやめましょう。ショップに引き取ってもらうか、最後まで責任を持って飼育しましょう。

ヘラクレス飼育|終わりに

ご覧いただき、ありがとうございます。

特別な血統などの個体をメインに、ネットショップ『ビーラボ』を運営しています。セールをやったり、イベントを開催したりしているので、ぜひご覧ください。
ヤフオクでも商品を出品しています。
また、Twitterで、情報発信等もしていますので、見ていただければ嬉しいです。
ビーラボ』では、商品購入者様限定で、当方で使用している、オリジナル発酵マットも少量ですが、販売しています。(普段から在庫は0にしてあります)

商品購入者様で、同じマットを使用したいという方がおりましたら、ビーラボ・Twitter・ヤフオク・メールのいずれかでご連絡いただければ対応いたしますので、よろしくお願いいたします。

 ヤフオクでも、ヘラクレスを中心に定期的に出品してますので、是非ご覧ください。

秋田県大館市のふるさと納税の返礼品として指定されており、不定期でふるさと納税にも出品していきます。是非ご覧ください。

ヘラクレス販売の『ビーラボ 』

ヤフオク商品一覧

Twitter

 

メール
sitecomtko@gmail.com